2つのプログラム
表現活動を中心に様々なソリューションをかけ合わせて
参加者の自己表現力や伝える力を引き出す支援するサービスを提供しています。
研修詳細
心体表現メソッドとは、自分の「心」と向き合い、「身体」を通じて自分の想いと人のホンネを引き出す空間作りをするメソッドです。 ダンスや演劇などの表現活動を通して、身体はうそをつかないこと、そして心体的な一体感が感じられるプログラム。 人の違いを認め、自分を表現できる安心・安全な空間をご提供します。
年間5000人以上へ指導にあたる実績豊富なプロの講師の手によってプログラムを進行します。 幕が開いたらそこは本番のステージ。どんな状況でも最後までやりきる気持ちや、自ら相手へ発信する力「SHOW MUST GO ON」という舞台哲学をプロの講師が指導します。
各企業のニーズに合わせて、オーダーメイドでプログラムを作成し、研修後のゴールイメージに沿ったリアルな研修を行います。
10:00
10:30
12:00
13:00
18:00
19:30
21:00
7:30
9:00
12:00
13:00
14:30
15:00
日常で、周囲からの目を意識してしまったり、人前に立つ事に恐怖心があったり、一生懸命になる事が恥ずかしかったり、自己肯定感が低くなってしまう経験は誰もがある事だと思います。自分に自信を持ち、人前に立ち、一生懸命な姿を魅せる場として、自分の「心」と向き合い、「身体」で思いっきり表現できる空間をご提供します。
数々の現場やダンスレッスンをもつダンサーや舞台表現者が在籍。プロの表現者が音楽と一緒に子供達一人一人にあった表現を認め、表現教育を中心としたプログラムで新しい可能性を引き出します。
各校・各団体の学年やご要望に合わせて、オリジナルのシーンや、その場の空気感をも演出に組み込みながら構成します。
13:00
13:10
14:00
14:50
15:00
導入までの流れ
プログラムに興味があるという際は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
担当者から折り返しご連絡差し上げます。
担当講師がお客様のご要望をお伺い致します。
お客様の課題や実施日程、ご予算などをヒアリングさせて頂きます。
ヒアリング内容を元に、プログラム内容を構成し、お見積りと共にご提案致します。
タイムスケジュールや備品等、お客様のプログラムに合わせて確認と準備作業を致します。
お客様のニーズや課題に合わせたプログラムを実施致します。
ご利用実績
●スポーツ団体 | FC千代田、アトレチコ君津、ACカラクテル、S.ヴィクトワール S.C、オルカ鴨川FC、株式会社神奈中スポーツデザイン、SCH、FCトリアネーロ町田 Real madrid、東松山アタドゥーラFC 、千葉サッカークラブ、NEWSCHOOL LABOBASKETBALL(御殿場東ミニバスケットボールクラブ)、MareFC、C.A GRANATE など |
---|---|
●学校法人&教育団体 | The Montessori School of Tokyo、清瀬市立清瀬小学校、つくば市立並木中学校、葛飾区立双葉中学校夜間学級、 鋸南町立鋸南小学校、翔凛中学校・高等学校フラ&タヒチアンダンス部、駒込高等学校、神奈川大学サッカー部、 平塚市立金田小学校、二宮町立一色小学校、東京経済大学 松本ゼミ、白浜こども園ダンス教室、 ユネスコアルムニクラブ(第三分科会)、宝仙学園中学校・高等学校、横浜市立南神大寺小学校、横浜市立滝頭小学校、横浜市立金沢小学校、横浜市立さわの里小学校、横浜市立美しが丘小学校、横浜市立下郷小学校、横浜市立山下小学校、横浜市立三ツ境小学校、横浜市立東戸塚小学校、横浜市立上末吉小学校、横浜市立杉田小学校、横浜市立勝田小学校、横浜市立鳥が丘小学校 など |
●企業 | 楽天株式会社、株式会社東芝デジタルソリューションズ、Oath Japan株式会社、日本コンベンションサービス株式会社、 インパクトジャパン株式会社、株式会社アクトインディ、社会福祉法人清香会、こどもスポーツ支援協会 、みきの湯、神奈中スポーツデザイン、株式会社dinii、TBSラジオなど |
●海外実績 | マレーシア(Primrose Hill Active Learning) |